会員参画型事業 本宮市商工会では、会員が自ら参画し、同業や異業種間の交流をとおして、自社の事業や業界の発展、地域全体の発展、活性化を目指す「地域振興事業」を実施しています。 <会員参画型事業(例)>商工会親善ゴルフ大会・懇親会(毎年9月頃) 会員間の交流を目的としたゴルフ大会・懇親会を開催しています。商工会視察研修(毎年11月頃) 先進地視察と会員間の交流を目的とした視察研修を実施しています。新年賀詞交歓会(毎年1月) 会員間の交流を目的とした賀詞交歓会を実施しています。子ども食堂支援事業(毎年7月・12月) 地域の子供食堂支援を通して健全な社会づくりをしています。令和4年より計5回の支援品等贈呈を実施しており、これまでに延べ188事業所・団体の皆様にご支援ご協力をいただいております。<支援品提供事業所等数>R4.7 12事業所・団体 R4.12 38事業所・団体R5.7 38事業所・団体R5.12 38事業所・団体R6.8 24事業所・団体R6.12 38事業所・団体<支援品内容等>現金、商品券、米、飲料水、食料品、日用品等観光振興事業(毎年4月・7月・10月・11月) 「本宮市春まつり」「本宮市夏まつり」「もとみや秋祭り」「本宮市白沢秋祭り」等の運営協力をとおして、地域の活性化に貢献しています。優良従業員表彰(毎年11月頃) 優良従業員の共同表彰をとおして、会員企業従業員の永年の労を報い、優秀な従業員の定着や勤労意欲の向上を支援してます。【販売促進支援サービス】FMラジオ活用販売促進事業「お店にGO!」(毎週水曜日11:30~11:45) 会員が自らFMラジオ(FMモットコム)に出演して自社商品やサービスをPRする番組「お店にGO!」(毎週水曜日11:30~11:45)を運営しています。会員の出演は無料、出演者随時募集しています!商品やサービスの特徴“ウリ(魅力)”をラジオパーソナリティが事業主に質問する形式でリスナー(消費者)に伝えます。出演は、店(事業所)現場での事前収録、当日スタジオ生出演の選択が可能です。<放送内容>FMもっとコム「本宮市商工会Presents『お店にGO!』」毎週水曜日 11:30~11:45 放送 出演者募集チラシはこちら