本文へ移動

本宮市商工会概要

商工会とは

商工会は、法律(商工会法)に基づいて設立された公的団体です。全国の市町村に1,660余り設立されており、国や県の中小企業・小規模企業施策(経営改善普及事業)の実施機関として、様々な事業(支援)を実施しています。
商工会に加入している事業者は様々、幅広い業種の事業者が加入し、それぞれの事業の発展と地域全体の発展を目指しています。

本宮市商工会概要

名称
本宮市商工会
所在地
​電話・FAX
本所:〒969-1151 福島県本宮市本宮字千代田87-1
   TEL 0243-33-2541 FAX 0243-33-2544
支所:〒969-1203 福島県本宮市白岩字堤崎506-1
   TEL 0243-44-2001 FAX 0243-44-2356
会長
渡邉 弘一 (株式会社 渡辺孫六商店)
副会長
古宮 博文(古宮縫製 株式会社)
三瓶 正人(有限会社 糀和田屋)
設立年月日
2008年(平成20年)4月1日
会員数
670名
事業内容
 本宮市商工会は、地域の商工業者が会員となって組織を形成しており、お互いの事業の発展と地域経済全体の発展を目的とした事業活動を行っています。
 具体的には、会員事業所へ直接的な経営支援を行う「経営改善普及事業」と、会員自ら参画する事業によって業界や地域の課題解決、地域全体の発展による会員事業所の発展を目指す「地域振興事業」を実施しています。

交通アクセス

住所:〒969-1151 福島県本宮市本宮字千代田87-1
アクセス:<電車>JR東北本線本宮駅 徒歩約10分   <車>東北自動車道 本宮ICから約10分 二本松ICから約15分
TOPへ戻る